はこにくみ

細く長く続けられるブログにしたいと思います。

藤井隆さんが「オカマキャラ」を封印した理由に「いいね!」

LGBTについて考えることがあったのでメモ。

wezz-y.com

藤井氏は2012年に、「オカマキャラ」を演じなくなった理由を自身のブログに投稿している。

15年以上前、ある雑誌で藤井隆はオカマじゃないくせにオカマを馬鹿にしている、と書かれた事があり、その時、自分の本意では無かったので色々考えました。

その記事の最後にカルーセル麻紀さんが『別に彼はネタでやってんだからいいじゃないか』という意味のコメントを残して下さりぼく自身は救われたのですが、笑って下さる方がいる一方で不愉快にさせている事を知りこれからどうして行こうかと考えました。 

 マイノリティがどうかとか、それ以前の問題として、「誰かが嫌な気持ちになる」ことはするべきでない。

大半の人がそのギャグに笑っていたとしても、たった一人を傷つけてしまうのであれば、それはよくないことだと私は思う。多分、多数決的考え方で、これまで涙を飲んできた「たった一人」は想像できないくらい悲しくて辛い時間を耐えしのいできたんだと思う。

女装ネタやセクハラまがいのギャグなど、ひょっとしたら誰かを傷つけるシーンがテレビで横行している。「だったら見なきゃいい」は論外。

いい取り組み!楽器寄贈のCoCo一番屋創業者サン

clarinet-labo.com

大のクラシック音楽ファンで知られるカレーチェーン「CoCo壱番屋」創業者の宗次(むねつぐ)徳二さん(69)は毎年、愛知県内の小中高校へ楽器を贈り続け、吹奏楽部の活動を支えてきた。 

これまでに楽器など約1600点、計6億6千万円相当を寄贈。今年は7月、小学校と高校の計144校に約350点(1億円相当)を届けた。 

 

宗次さんの取り組みが素晴らしすぎて、感動しました〜!!

予算が足りなくて楽器が足りない公立学校の吹奏楽部を応援するNPO活動、こんな取り組みがあるということをいろいろな人に知ってほしいなと、私も思いました。

寄贈を受けた中学生たちはきっと、楽器の練習に真剣に取り組むはずですね。素敵な音楽が奏でられているのを想像するだけでうれしくなるようなニュースでした。

生後238日目 カボチャプリン

とにかく夫の声が聞こえない。

聞き返すと喧嘩腰になるか、「別にいい」と引かれて嫌な思いをする。

これって私の耳が悪いんでしょうか。

病院で検査してもらったらわかることもあるのかもしれないです。。。

 

そんなことはさておき、今日のまんまるちゃんのことも記録しておこうと思います。

寝転がっている私に覆い被さるような形でじゃれていたまんまるちゃんは、なんとそのままつかまり立ち(のようなポーズ)をしちゃいました!!しかも得意げに。

母もうれしいよ!!!

 

今日も寝る前に絵本を読みましたが、ネズミちゃんにタッチすると相変わらず足をバタバタさせます。

おばあちゃんからは、「まるちゃんは怖がりさんだからね〜」と言われることもあるんですが、これって楽しんでるのか怖がってるのかまだよく判断できません。

できることなら、何にでも怯まない積極的な子どもに育って欲しいなあ。

 

頂き物のかぼちゃで、プリンを作りました🎃眠っていたシリコンモールドが役に立ちました。

今年は豊作だったみたいで、たくさんもらっちゃった。明日はかぼちゃのお焼きを作ろうかな。

f:id:haco2kumi:20171017222055j:image

自分を変えたいなら、「時間配分」「住む場所」「付き合う人」を変えるべし

blog.tinect.jp

「自分を変えたければ「決意」より「時間配分」「住む場所」「付き合う人」を変える。」という記事を見て、思うことがあったのでメモ。

 

2007年にハーバード大学のニコラス・A・クリスタキス教授らが発表した研究結果なのだけど、太った友達が身近にいると、24年以内に自分自身も肥満になる確率が最大で171%も増加するのだという。

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

  • 鬼澤 忍
  • 講談社
  • 価格¥ 3,240(2017/10/17 05:21時点)
  • 発売日2010/07/22
  • 商品ランキング161,335位

この肥満の伝染だが、一般的には肥満体質の人と親しければ親しいほど伝染しやすいようで、同性の友人、兄弟・姉妹が特に影響力が強いという。

近くにいることで知らず知らずのうちに影響を受け、考え方や習慣が似通っていく、なんてある意味当たり前のことかもしれないけどちょっと怖くもあります。

だって、自分が苦手だと思ったり、反面教師にしようと考えているものでさえ、いつの間にか自分に取り込んでしまう可能性があるということなんでしょ。それはやばい。

 

50パーセントもの軍人が麻薬を使用していたというベトナム戦争時のアメリカ兵。しかし退役軍人はきっぱりと麻薬をやめ、その後も薬物中毒だった割合はたったの1パーセントだったという。長い時間を一緒に過ごす悪友の影響は、その後に後を引かないということなのか。

 

結局、人間は環境の奴隷なのだ。意思とか気合とかではどうにでもならないものが私達を動かしているのである。

だとしたら、「自分だけは違うんだ」と躍起になってあがいてもしょうがない。。。変わろうと思っていても、ちょっとずつ動きが鈍ってきているのが何よりの証拠。

 

マッキンゼー日本支社・社長の大前研一さんによると、以下の3つの方法で人は変われるという。

———————————————————

人間が変わる方法は3つしかない。 

1番目は時間配分を変える。

2番目は住む場所を変える。

3番目は付き合う人を変える。

この3つの要素でしか人間は変わらない。

最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。

———————————————————

「人の能力値は、その人の所属する組織の平均値とほぼ等しい」、とするならば、やっぱり無理を通してでも、今やりたいことを実現させなくてはいけないな。

影響力ってすごい。でも怖い。住む場所はもう変わった。時間配分もありがたいことにほぼ自動的に変えてしまった。私がやるべき残されたことは、所属組織についてだな。

 

ただの主婦の私が、毎日夜になるととりつかれたように求人サイトを見てみたり、副業について調べたり、英単語を勉強したりしている。悪あがきに見えるけど、自分が理想とする人たちの集まる場所を目指すためには不可欠なことだったんだと、この記事を見て安心しました。社会復帰に向けて、やるぞー!!

生後237日目 パパの髪の毛

お風呂上がり、パパの髪の毛にタッチしてすぐに離れる遊びが気に入って、何度も繰り返すまんまるちゃん。声高らかに笑いました。

おじいちゃんにも抱っこしてもらってたくさん遊んでもらいました。

その後、ほうれん草ボーロをパクパク。おやつって夜にあげないほうがいいのかな??後で調べてみたいです。

 

寝る前は絵本を読むということがようやく習慣になって来たようで、「いないいないばあ」を見せるとおとなしくなるまんまるちゃん。いい子です。

今日は絵本の途中で、ネズミさんやキツネさんの絵にタッチさせてみました。足をバタバタしてたけど、喜んでくれていたのかな。

 

寝つきが悪い時は足の裏を揉むと良いらしい、とのおばあちゃん情報を元に、寝あせがり中に実践したけど通用せずで残念でした。

 

入院する夢を見て朝から目覚めが悪く、なんだかイライラしっぱなしでした。

最近うまくいかない。

いい解決方法があればいいのだけど。

生後236日目 ササミペーストはお口に合わない?

ついに本日、鶏肉を食べさせてみることにしました。

茹でて、キャベツと茹で汁と一緒にブレンダーでペースト状に。

味見をしてみると、やはり肉!少しパサパサする感じはしましたが、これまでと違って深みのある味わい。

 

f:id:haco2kumi:20171016201953j:image

 

かぼちゃの茹で汁を使ったおかゆはほのかに黄色。あとはおじいちゃんがもらって来てくれた柿の裏ごしも準備しました。

 

ところが、初めての味にびっくりしたのか、あんまり食が進みませんでした。

まんまるちゃんがご飯を残すことは少ないので、体調が悪くないか心配してたのですが、実はその時オムツを替えて欲しくてグズグズしていたことに後で気づいたのでした。

気持ち悪かったのかな、ごめんね!

 

地域の催しでゲットしたおこわは、夜ごはんのときにいただきました!牛乳が入っていてまろやかな味付けになっているのだとか。

生後235日目 寝ながら回転

まんまるちゃんはここ最近朝方5時から絶好調。

その分、夜中に目覚めたら機嫌が悪いです。甘えたようにこちらに寄ってきて、私の肩に頭を乗せると落ち着いてまた眠ります。

ゴソゴソこんな動きを繰り返していると、布団の中で90度回転なんてよくある。

寝返りができて、ズリバイ、ハイハイもそろそろできるようになったと喜んでいたのですが、まさか寝ぼけながらも動けるようになるとは。